赤ちゃんの睡眠のバイオリズムは個々に異なりますが、一般的には赤ちゃんが夜間に長い時間を眠る傾向があります。
赤ちゃんの睡眠時間は生後数週間から数か月ごとに変化していきますが、生後3~6か月ごろには比較的規則正しい寝る時間が定着してきます。
大体寝る時間は夜7時くらいが良いでしょう。
ただこれは絶対条件というわけではありません。
もちろん各ご家庭で生活リズムもあるようですから、夜8時になってしまっても問題ありません。
ただ少なくとも夜9時までには寝かしつけを始めたいところです。
そして赤ちゃんは寝る時間も大切ですが、1日トータルでどれぐらいの睡眠時間を確保できるかというところも大切です。
生後半年までは1日14時間から17時間程度、そして6ヶ月から1歳までは12時間から15時間程度がベストとされています。
赤ちゃんが夜通し眠れるようになることが理想的ですが、その前後にも夜間の授乳やおむつ替えなどで起きることがあります。
赤ちゃんの睡眠バイオリズムや状況に合わせて、就寝時間や起床時間を調整することが大切です。
もし夜の寝付きが悪い場合は、昼間のお昼寝時間をちょっとだけ減らすなど工夫してみると良いでしょう。
赤ちゃんの睡眠にお悩みなら当ゼミにご相談ください。